【コンセプト】
狐は古来より稲成神社の主祭神である「宇迦之御魂神:ウカノミタマ(五穀豊穣の神)」の使いとして崇められてきました。㐂津禰(キツネ)の文字には「たくさんの喜びと酒蔵様の二百九十余年の歴史に華を添える」という想いが込められています。「キツネに化かされるような美味しいお酒」をコンセプトに新たな旅立ちを迎えた華泉酒造様入魂の逸品です
島根県:華泉(カセン)酒造
①㐂津禰(キツネ) 純米吟醸酒 白狐
720ml 税込 1,980円
【スペック】
・原料米:佐香錦100%(島根固有の酒米)
・精米歩合:50%
・アルコール度数:16度
・日本酒度:+2
【味わい】
控えめながら清涼感のある吟醸香、柑橘類を思わせるようなスッキリと爽やかな甘味と酸味が広がり、ラストはみずみずしくキレていきます
冷酒での飲用がオススメ!食中酒として幅広い料理とのペアリングが楽しめそうです♪
②㐂津禰(キツネ)純米酒 紅狐
720ml 税込 1,500円
・原料米:佐香錦100%(島根固有の酒米)
・精米歩合:70%
・アルコール度数:16度
・日本酒度:+5
【味わい】
全体感としては「白狐」の同系統でありながら、よりふっくらと丸みを帯びた味わいと程よい余韻を感じます
冷酒はもちろん、ぬる燗にするとその持ち味をグッと引き出すことができます!